芝の種を蒔きました
- お庭観察
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
この夏は特に短く感じました。真夏の暑さもあっという間で、今はもう秋風が吹いています。
そんな短い夏に弟は、一人で汗水たらしてせっせと土壌改良をやっていました。
少し掘れば粘土質の土が出てきたので、それを全部掘り起こして庭の黒土と入れ替えたんです。
雑草が生えてきてもいけないというので、根っこと言う根っこを細かーーーくふるいにかけて取り除いていました。
そして砂を表土に覆いかぶせて、芝の種を蒔きました。
てっきり芝生のブロック状(タイル状?)のものを敷き詰めるのかと思っていたら種からです。
生えてきた芝の芽はフワフワで、かわいい感じです。

まだ部分的にしか生えていません。3日現在では芝エリアの半分ほどが芽生えています。

最初はこんな感じでしたからね~~。かなり頑張ってくれた結果です。

弟ったら、毎朝出勤前も芝をいじっているし、帰宅してもすぐに庭に出ていて何かやっています。
この夏はレジャーも少なめで、すっかりガーデニング趣味にハマってしまった弟。
芝生が豊かな緑になったら、そのうえでバーベキューをやるのが今から楽しみなのですが、今は立入禁止。
弟がこんなに凝り性な性格とは知りませんでした。私とは違うなぁ~~なんて感心しちゃいましたよ。
早く芝生の上で寝転がったりしてみたいです^^ 来年かな?


クリックしてくださると、ランキングポイントが加算されるようになっています。
よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね
美・快・楽ジャーナルへも遊びに来てね。
楽天オークションへはコチラからどうぞ
そんな短い夏に弟は、一人で汗水たらしてせっせと土壌改良をやっていました。
少し掘れば粘土質の土が出てきたので、それを全部掘り起こして庭の黒土と入れ替えたんです。
雑草が生えてきてもいけないというので、根っこと言う根っこを細かーーーくふるいにかけて取り除いていました。
そして砂を表土に覆いかぶせて、芝の種を蒔きました。
てっきり芝生のブロック状(タイル状?)のものを敷き詰めるのかと思っていたら種からです。
生えてきた芝の芽はフワフワで、かわいい感じです。

まだ部分的にしか生えていません。3日現在では芝エリアの半分ほどが芽生えています。

最初はこんな感じでしたからね~~。かなり頑張ってくれた結果です。

弟ったら、毎朝出勤前も芝をいじっているし、帰宅してもすぐに庭に出ていて何かやっています。
この夏はレジャーも少なめで、すっかりガーデニング趣味にハマってしまった弟。
芝生が豊かな緑になったら、そのうえでバーベキューをやるのが今から楽しみなのですが、今は立入禁止。
弟がこんなに凝り性な性格とは知りませんでした。私とは違うなぁ~~なんて感心しちゃいましたよ。
早く芝生の上で寝転がったりしてみたいです^^ 来年かな?



クリックしてくださると、ランキングポイントが加算されるようになっています。

よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね




- [2014/09/03 12:25]
- お庭観察 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://osouji88.blog29.fc2.com/tb.php/1180-26f3c850
- | HOME |