それでもちょっと意識して

春物のコートを買っちゃったのですが(また服を増やしてしまっている・・・)、それはいいとして、ダンボールをいつもはすぐに解体して片づけておくのがルールなのですが、まだやっぱり引越しを意識して捨てないで取っておいています。
パンプス類を入れて運ぶのにいいかな~とか考えて。
薄型で大きさがあるのでちょっと便利かなと。
以前は箱であったり袋であったりすればいつもそうやって「何かの時便利」という理由で取っておいていました。
私の4年余りにわたる片づけ生活の最初のスタートは山のように積み上げられた段ボール箱を捨てることから始まったんです。懐かしい~~。
色々なお片付け本を読んで、必要なモノは必要な時に手に入れればいいと言う考えに達して無駄なストックはしないようになりました。
・・・と、昔話をしましたが本当に昔はお気に入りのこのお部屋をもったいないくらい不要物で埋め尽くしていたんですよ。
今回の段ボール箱は異動の発表があるときに運命が決まります。
引越しがなかったらすぐに解体して収集日を待つことになります。
無駄なストックはしない!これを今後も守ろうと思います





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/28 09:23]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
楽しいお部屋探し

先週末は土日をつかって5件の物件を見て回ってきました。
協力してくれた不動産屋さんには本当に感謝です。タダであちこち案内してくれるんですもの。
何だか申し訳ない気持ちにさえなっちゃいましたよ^^;
ところで、上の画像は一番気に入ったお部屋の間取りなんですが、今のお部屋とけっこう似ているところが多く、設備もそれなりに良かったところです。
ただ、灯油は買ってこないといけないらしく、他の物件では灯油タンクがあってメーターで計って清算するというものも多かったのでそれがちょっぴり残念でした。
いい点があれば悪い点もあるというのが仕方ないところなのですが、すごくおしゃれな物件で住みやすそうなところだったのに下駄箱がないとか、洗面台からはお湯が出ない(水のみ)とか、一長一短があってかなり悩みます。
(まだ引越しが決まったわけではないんですが・・・あしからず)
駐車場もロードヒーティングのところがあれば、そうでないところもあるし、ベランダのあるところやそうでないところ、窓の高さがあるところとそうでないところ。
本当に完璧なところはなかったです。
強いて言えば今住んでいるお部屋が一番素晴らしく、離れたくないと思うようになりました。
そんなこと言っていられない転勤族なんですけどね。(でもまだ異動の発表はありません)
そんな物件探しをしてからというもの。引越しを意識したこと以上になんだか今のお部屋をきれいにしたくって色々と不要な物を排除していっています。
資源ごみや、いままで捨てられなかった「どうしていいかわかんないごみ」もちゃんと解決して捨ててきました。
今はちょうど洋服も春仕様になる時期なので着なかった服は別にしておくようにしています。
お気に入りのお部屋をもっともっとスリム化して、お部屋でステキに毎日を過ごしたいです♪
そんなことを考えるきっかけになった物件巡りでした。結果オーライです。
さて異動(引越し)はあるのでしょうか、あと二週間ばかりで発表になりますが、大方の予想では「まだもう一年いそう」とのことです。
あははは^^; 不動産屋さんごめんね。
大変だったけど、物件巡りは本当にいい勉強になりました。





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/27 11:52]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
引越しマニュアル
引越しの話題ついでにいいサイトを見つけたのでご紹介します。
http://www.yoi-hikkoshi.com/
http://www.e-hikkoshi.biz/
引越しに関心がある方もそうでない方もちょっと覗いてみると面白いですよ^^
http://www.yoi-hikkoshi.com/
http://www.e-hikkoshi.biz/
引越しに関心がある方もそうでない方もちょっと覗いてみると面白いですよ^^
- [2010/02/22 20:44]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
着ない服
引越しを意識してからと言うもの、とにかく不要物を減らさなくてはと思い、ブーツ2足など大物を捨ててきました。
それでもなかなか減らせないのが洋服です。
2枚あるトレンチコートのうち、出番が少ないものと、痩せなきゃ着れないタイトスカートの2つだけをなんとかクローゼットから引っ張り出しました。
が、思い切り良く捨てることもできず。売ってもごくわずかな値段しかつかないであろうことを考えるともったいなくてなかなか手放せません。

こんな時フリーマーケットなんかやってみるといいんだろうなぁとか思いました(商品が少なすぎ・・・)
さて、週末の土曜・日曜と、引越し先を想定して5件の物件を見てきました。
タダで案内してくれる不動産屋さんには頭が下がる思いです。
気に入って「ここに引っ越したい!」と思えたのは1つだけで、残りの2つは完全にダメ~~。もう2つは妥協してなんとか住めるかな・・・と言う感じでした。
今のお部屋がとにかく使いやすいんですよね。それを再認識しました。
今日いわれたのですが、もう一年くらい異動はないんじゃないか?という上司の言葉にちょっと安心と残念なキモチとが混じった気分でした。
あと1ケ月は仕事であっという間に過ぎ去ってしまいそうですのであれこれお部屋に手を加えることは無いと思うのですが、4月に入って今のお部屋にまたお世話になることになったらまた色々と見直しをして収納とかをさらに使いやすくしてみたいと思いました。
土日の感想文になってしまいました。読んでくれてありがとう!


クリックしてくださると、ランキングポイントが加算されるようになっています。
よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね
美・快・楽ジャーナルへも遊びに来てね。
それでもなかなか減らせないのが洋服です。
2枚あるトレンチコートのうち、出番が少ないものと、痩せなきゃ着れないタイトスカートの2つだけをなんとかクローゼットから引っ張り出しました。
が、思い切り良く捨てることもできず。売ってもごくわずかな値段しかつかないであろうことを考えるともったいなくてなかなか手放せません。

こんな時フリーマーケットなんかやってみるといいんだろうなぁとか思いました(商品が少なすぎ・・・)
さて、週末の土曜・日曜と、引越し先を想定して5件の物件を見てきました。
タダで案内してくれる不動産屋さんには頭が下がる思いです。
気に入って「ここに引っ越したい!」と思えたのは1つだけで、残りの2つは完全にダメ~~。もう2つは妥協してなんとか住めるかな・・・と言う感じでした。
今のお部屋がとにかく使いやすいんですよね。それを再認識しました。
今日いわれたのですが、もう一年くらい異動はないんじゃないか?という上司の言葉にちょっと安心と残念なキモチとが混じった気分でした。
あと1ケ月は仕事であっという間に過ぎ去ってしまいそうですのであれこれお部屋に手を加えることは無いと思うのですが、4月に入って今のお部屋にまたお世話になることになったらまた色々と見直しをして収納とかをさらに使いやすくしてみたいと思いました。
土日の感想文になってしまいました。読んでくれてありがとう!





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/22 20:28]
- 捨てる |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
お部屋探し
初めて知ったのですが、大手引越し会社の見積もりを比較できるサイトがあるというのです。
引越し族で詳しい方が居るかも知れませんが、私も色々と勉強しようと思って今回記事にしてみました。
前回の引越しでは大手に頼んだのにも関わらず、家具に傷がついたり取っ手が欠けてしまったりといったこともありました(++)
今度こそ厳しくちゃんとした引越しをしなくてはいけません(まだ決まってないけど・・・)。
ところで今から物件探しを密かにしている私なのですが(発表があってからだと遅いんです)、いまちょっといいなぁ~と思っている間取りを1つご紹介します。
1LDKで、キッチンの位置がちょっと気になるのですがまぁ、収納も有りそうだしいいかな?

今週末には不動産屋さんに行って実際に物件を見てこようかと考え中です。
私の中で衣食住のうち一番大事な「住」。早いうちから妥協せずにお部屋探しをしたいのです。
ちょっと早すぎ?(発表まであと一ヶ月ほどあります)
異動がなかったらちゃんちゃん♪なんですが、こうしてサイトで間取りや条件をを見ながらワクワクするのは楽しいですね~♪
2つの町を想定してお部屋探ししています。頑張るぞ!!





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/18 10:25]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
母のおひなさま

去年、母が作ってくれたお雛様の色紙を出しました。早く飾ってなが~く楽しむのがお雛様。
そして早く片づけるのが大切!!(アラフォー独身女の切なる願い)
ビニール袋に入れたまんまなのですが、なんだかもったいなくて袋から出せず・・・なのです。
すごくシンプルなボードの上がお雛様の赤でパッと明るく、そして引き締まりました!

母が丁寧に和紙を使って作ってくれたこのお雛様は私にとって大事な大事な作品です。
できるだけ長い年月こうして飾ってあげられるようだといいな~と思っているんですよ。
場所を変えてもいいし、壁に飾ってもいいし、色紙ならではの利点を生かして工夫して飾ってあげたいです。
去年生まれた初孫の美結ちゃんにもプレゼントしていました。





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/17 10:56]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
まとめてみました

床に散らばっていた捨てていなかったものを袋に入れてまとめることがやっとできました。
「やっと」ってことも恥ずかしいのですが、分別が面倒でほったらかしになっていたのが本当です。
黄色い缶に入れていた分別ごみの中にもどうしたらいいか分からないものが混じっていて、そのうちの1つが乾電池。

透明な袋に入れて収集する人がちゃんと判断して持って行ってくれることに期待しています。
ちゃんと燃えないゴミの日に出せば大丈夫ですよね(地域によって違いでしょうけれど)。
さて、引越しを意識して要らない物を目ざとく探していますが意外と出てきません。
こりゃ困ったぜ~。
不安で不動産屋のHPをチェックする日々です。ドキドキ・・





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/16 10:56]
- 捨てる |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
分別できな~~い

片付けが後回しになっていたこの黄色い分別入れ(?)周りのごちゃごちゃ。
どう分別したらいいのか分からない物がとりあえずおきっぱなしになっていました^^;

これらを調べてちゃんとした収集日に出すことをやらねばなりません。う~~、めんどう。

こうゆう分別ごみをスムーズにちゃんと捨てることができたら悩まなくてもいいんですけどね~。
引っ越すかもしれないと考えたら急にちゃんとしておかなきゃ!という気持ちになっていそいそとこれらをまとめました。
いつもそうゆうキモチでいたら物がたまることなんて無くなるだろうなと思いました。
お片付け本など読んでいてもそういった記述が出てくることに気付きます。
当然のことながら、定位置の決まっていないゴミ類、定位置ならぬ“定捨て”をこれからは身につけていつも邪魔なものが無い生活を目指します。
ちゃんと捨てることの重要さを今更ながら痛感しています。





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/15 15:47]
- 捨てる |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
異動あるかな?
2月も半ばになり、もう一ヶ月で異動の発表を待つ時期になりました。
今のマンションに引越してきて7年。もうそろそろ異動があってもおかしくないので、今年はちょっとドキドキしています。
引越すとなると・・・と、部屋を見回すと一人暮らしにしては荷物が多いことに気づきます。
ソファやAVボードなど、ここへ来てから買った大型家具もあるし、前回の引越しとはわけが違います。
今のうちから心の準備と荷造りの準備をしておこうかしらと考えていました。
衣類がとにかく多いので、着ていないものは早めに処分しておかなくてはなりません。
これから一ヶ月は物のスリム化を頭に入れて行動してみようと思います。
部屋探しのこともあるし、PCのプロバイダへの引越しの連絡とか、どうしたらいいのでしょう~。
なんだか本格的に考えると混乱しちゃいます。ますます今からの準備が必要だなと痛感しました。
今回の記事はそんな今の心境を書いてみました。
引越ししなくてもいいようだと一番良いのですが^^;
前回の引越しのときはバタバタで衣類などだいぶ捨ててしまってもったいないことをしました。
徹底的に要らない物を処分する一ヶ月にしよう!!


クリックしてくださると、ランキングポイントが加算されるようになっています。
よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね
美・快・楽ジャーナルへも遊びに来てね。
今のマンションに引越してきて7年。もうそろそろ異動があってもおかしくないので、今年はちょっとドキドキしています。
引越すとなると・・・と、部屋を見回すと一人暮らしにしては荷物が多いことに気づきます。
ソファやAVボードなど、ここへ来てから買った大型家具もあるし、前回の引越しとはわけが違います。
今のうちから心の準備と荷造りの準備をしておこうかしらと考えていました。
衣類がとにかく多いので、着ていないものは早めに処分しておかなくてはなりません。
これから一ヶ月は物のスリム化を頭に入れて行動してみようと思います。
部屋探しのこともあるし、PCのプロバイダへの引越しの連絡とか、どうしたらいいのでしょう~。
なんだか本格的に考えると混乱しちゃいます。ますます今からの準備が必要だなと痛感しました。
今回の記事はそんな今の心境を書いてみました。
引越ししなくてもいいようだと一番良いのですが^^;
前回の引越しのときはバタバタで衣類などだいぶ捨ててしまってもったいないことをしました。
徹底的に要らない物を処分する一ヶ月にしよう!!





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/14 19:21]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブーツだらけの玄関
皆さんお久しぶりでございます~^^ 約一ヶ月ぶりの更新です。
忙しさにかまけて(?)お部屋もちょっと散らかりぎみです。
そんな玄関の様子から・・・。

ブーツが占拠しているこの空間。玄関はキレイにしておかなきゃいけない場所なのに反省です。

ものの数秒で片付きましたが、毎日帰宅してからコレが出来ずにいたんですよね~~。
さて、この6足のブーツ、一足だけ殆んど履いていないものあるので処分することを決心しました。
この写真を撮ってそう思ったんです。
月曜日が収集日なのでその時までにちゃんと捨てる準備をしておこうと思います。
長年履いたブーツなので心をこめて感謝してさようならです。


クリックしてくださると、ランキングポイントが加算されるようになっています。
よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね
美・快・楽ジャーナルへも遊びに来てね。
忙しさにかまけて(?)お部屋もちょっと散らかりぎみです。
そんな玄関の様子から・・・。

ブーツが占拠しているこの空間。玄関はキレイにしておかなきゃいけない場所なのに反省です。

ものの数秒で片付きましたが、毎日帰宅してからコレが出来ずにいたんですよね~~。
さて、この6足のブーツ、一足だけ殆んど履いていないものあるので処分することを決心しました。
この写真を撮ってそう思ったんです。
月曜日が収集日なのでその時までにちゃんと捨てる準備をしておこうと思います。
長年履いたブーツなので心をこめて感謝してさようならです。





よろしければ、どうか1日1クリックで応援してくださいね


- [2010/02/13 13:55]
- BEFORE & AFTER |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |